東京浅草橋|ご注文を受けてから丁寧に焙煎してお届けいたします

小さなコミュニティー農園からのモカ、エチオピア【イルガチャフィーゲルシ】150g
小さなコミュニティー農園からのモカ、エチオピア【イルガチャフィーゲルシ】150g

小さなコミュニティー農園からのモカ、エチオピア【イルガチャフィーゲルシ】150g

¥1,350

焙煎度

グラインド

数量

ナチュラルフレーバーが口の中に広がる
エチオピアナチュラルモカ ゲルシ
ETHIOPIA Yirgacheffe Gersi G1

コーヒーの起源の地、エチオピアから届いた至高の逸品「ゲルシ」。
この特別なモカマタリは、エチオピア南西部のゲルシ地区で育まれた最高級品質のアラビカ種コーヒーです。
標高1,800メートルを超える高地の恵まれた環境で、伝統的な栽培方法により大切に育てられています。

「ゲルシ」の最大の特徴は、その深く複雑なナチュラルモカフレーバー。
天然の甘みと酸味が絶妙に調和し、口に含んだ瞬間にチョコレートのような濃厚な甘さも感じられます。
また、果実のような爽やかな酸味と、ナッツのような香ばしい余韻。この多層的な味わいは、エチオピアの
豊かな土壌と気候条件、そして何世紀にもわたって受け継がれてきた栽培技術の結晶です。

焙煎度合いは、この豆の個性を最大限に引き出すミディアムロースト。
豆本来の酸味と甘みのバランスを保ちながら、適度な苦みとコクを加えています。
朝の目覚めの一杯として、午後のひとときのリラックスタイムとして、もちろんブレンドのスパイスとしても!

エチオピアモモカマタリ「ゲルシ」は、コーヒー愛好家の皆様に自信を持っておすすめできるプレミアムコーヒー。
一杯一杯に込められた自然の恵みと伝統の技を、ぜひご堪能ください

「GERSI=協力」
ゲルシには「協力」という意味があります。
ゲルシ農園の人々にとってコーヒー豆は単なる輸出品ではなく、日常生活に
欠かせないもの。収穫と準備の過程で家族や近所の人々が集まって協力し合います。
その小さなコミュニティーがコーヒー愛好家へ繋がっていく。
このゲルシのコーヒーを皆様が一杯楽しむことで、エチオピアモカを楽しむことだけ
ではなく、コニュニティーを支援することに繋がっていきます

ナチュラル精製

ベリーの爽やかな芳香と甘味とフルーティーの酸味を楽しみめるモカマタリ

●おすすめ焙煎度
浅~中煎り>>High Roast or City Roast
コーヒーチェリーの果実の香りとフルーティーな酸味と甘み
中煎りでチョコレートの余韻を楽しみめます

エチオピアモカ

重さ 該当なし
商品情報

原産国:ETHIOPIA
地 域:Yergacheffe地区
精 製:Natural
標 高:1,900m
品 種:エチオピア原種
保 存:常温(25℃以下の冷暗所)
サイズ:200g

焙煎度

中深煎り(フルシティロースト), 中煎り(シティロースト), 浅煎り(ハイロースト)

グラインド

中挽き(ハンドドリップ等), 珈琲豆のまま, 粗挽き(フレンチプレス等), 細挽き(エスプレッソ等)

タグ
レビューを投稿してみませんか?

レビューを書く